©2008 JOYMAX All Rights Reserved.
©2008 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(01/24)
(08/29)
(05/06)
(04/11)
(03/04)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
同盟一周年記念イベント詳細が決まりましたのでお知らせしますヽ(・∀・)ノ
1.日時
12月20日土曜日 21時~
2.集合場所
長安皇居内
3.内容
(1)馬レース
集まった人全員が、レベル10の馬に乗り、長安の皇居内をスタート・ゴール地点にして、長安の外周を1周するレースです。
9時から、一度みなさんで予行練習をして、本番になります。
(2)仮装レース
参加者をレベルで分けて(たぶん80以上か未満か)、レベルが高い人は土鬼、レベルが低い人はモヒバになって走ります。
土鬼は馬レースと同じコースですが、モヒバコースは短距離コースになります。
スタート地点は同じですが、ゴールが長安南門の壁です。
これも、モンスターに変身する前に一度練習します。
モヒバは足が遅いから、長安1周はみなさんバテると思うので短距離コースにしました(。-∀-)
(3)ギルド代表者レース
各ギルドで代表者を1名選び、合計4名で走ります。
百獣の王ライオンになって、ギルドの名誉をかけて争ってもらいます(●´艸`)
(4)記念撮影
レースが終わった後、皇居内の階段にならんで記念撮影します。
SSに全員入るように、隣の人と肩が触れ合うくらい、近寄ってくださいね。
たくさんの人が集合するので、羽アバターや武器などは撮影時にははずして、隣の人の顔を隠さないようにしてください(●´人`●)
(5)長安の川の中でパンドラ
記念撮影場所でPTを分けたら、ウスカさんお勧めの場所に移動してパンドラします。
だれも来ないので、気兼ねなく大量発生させることができます!
でも、水質が悪く周囲が見えにくいので、モンスターを見失わないように気をつけてくださいね(゜▼゜*)
4.準備するもの
馬レースに参加する人は、かならずレベル10の馬を買って来てください。
レベルが違う馬は走る速さが違うので、ズルになります(´∀`●)
参加賞は、一人ずつ配ると時間がかかるので露店で1ゴールドで売る方法で手渡しすると思います。
1ゴールド以上のお金を準備してください(●´人`●)
5.レースの方法
スタートは、ヤストモの白チャの「00000000」が消えた瞬間です。
ゴールは、ヤストモの目で判断します。
どうしても判断がつかない場合は再試合になります。
目で判断するのが難しいと思ったら、「ゴール地点の露店に一番に書き込みした人」という方法に変更するかもしれません。
6.賞品
寄付していただいたものとあわせて、ヤストモの独断と偏見で選びました'`ァ(*´д`*)'`ァ
各レースの優勝者には、全チャを1枚渡すので喜びを全チャしてもらいます(▼∀▼)
何を言うか、考えておいてくださいね!
(1)馬レース
1位:時計 2位:自動回復ツール 3位:GT1日+逆帰還3枚
参加賞:①みずみずマスク②ダチョウ③低レベル帽子の中からお好きな物を1つ
2)仮装レースそれぞれ
1位:GT1日 2位:スキルGT1日+逆帰還2枚 3位:ダメ増巻物5枚orダメージ減巻物5枚
(3)ギルド代表者レース
1位:全チャ30枚 2位:全チャ20枚 3位:全チャ15枚 4位:全チャ10枚
代表者に渡すので、代表者がその場で適当にギルメンに分けてください☆
ウスカさんやふーさんがマスクの準備をしてくれているようです。
土鬼とモヒバのマスクを当日持参できる方は、この記事のコメントで数をおおまかに教えてください(>人<*)
走るスピードは同じでも、操作方法でかなり差がつきます。
みなさん練習して、当日に健闘してくださいね(●´Å`)ノ
1.日時
12月20日土曜日 21時~
2.集合場所
長安皇居内
3.内容
(1)馬レース
集まった人全員が、レベル10の馬に乗り、長安の皇居内をスタート・ゴール地点にして、長安の外周を1周するレースです。
9時から、一度みなさんで予行練習をして、本番になります。
(2)仮装レース
参加者をレベルで分けて(たぶん80以上か未満か)、レベルが高い人は土鬼、レベルが低い人はモヒバになって走ります。
土鬼は馬レースと同じコースですが、モヒバコースは短距離コースになります。
スタート地点は同じですが、ゴールが長安南門の壁です。
これも、モンスターに変身する前に一度練習します。
モヒバは足が遅いから、長安1周はみなさんバテると思うので短距離コースにしました(。-∀-)
(3)ギルド代表者レース
各ギルドで代表者を1名選び、合計4名で走ります。
百獣の王ライオンになって、ギルドの名誉をかけて争ってもらいます(●´艸`)
(4)記念撮影
レースが終わった後、皇居内の階段にならんで記念撮影します。
SSに全員入るように、隣の人と肩が触れ合うくらい、近寄ってくださいね。
たくさんの人が集合するので、羽アバターや武器などは撮影時にははずして、隣の人の顔を隠さないようにしてください(●´人`●)
(5)長安の川の中でパンドラ
記念撮影場所でPTを分けたら、ウスカさんお勧めの場所に移動してパンドラします。
だれも来ないので、気兼ねなく大量発生させることができます!
でも、水質が悪く周囲が見えにくいので、モンスターを見失わないように気をつけてくださいね(゜▼゜*)
4.準備するもの
馬レースに参加する人は、かならずレベル10の馬を買って来てください。
レベルが違う馬は走る速さが違うので、ズルになります(´∀`●)
参加賞は、一人ずつ配ると時間がかかるので露店で1ゴールドで売る方法で手渡しすると思います。
1ゴールド以上のお金を準備してください(●´人`●)
5.レースの方法
スタートは、ヤストモの白チャの「00000000」が消えた瞬間です。
ゴールは、ヤストモの目で判断します。
どうしても判断がつかない場合は再試合になります。
目で判断するのが難しいと思ったら、「ゴール地点の露店に一番に書き込みした人」という方法に変更するかもしれません。
6.賞品
寄付していただいたものとあわせて、ヤストモの独断と偏見で選びました'`ァ(*´д`*)'`ァ
各レースの優勝者には、全チャを1枚渡すので喜びを全チャしてもらいます(▼∀▼)
何を言うか、考えておいてくださいね!
(1)馬レース
1位:時計 2位:自動回復ツール 3位:GT1日+逆帰還3枚
参加賞:①みずみずマスク②ダチョウ③低レベル帽子の中からお好きな物を1つ
2)仮装レースそれぞれ
1位:GT1日 2位:スキルGT1日+逆帰還2枚 3位:ダメ増巻物5枚orダメージ減巻物5枚
(3)ギルド代表者レース
1位:全チャ30枚 2位:全チャ20枚 3位:全チャ15枚 4位:全チャ10枚
代表者に渡すので、代表者がその場で適当にギルメンに分けてください☆
ウスカさんやふーさんがマスクの準備をしてくれているようです。
土鬼とモヒバのマスクを当日持参できる方は、この記事のコメントで数をおおまかに教えてください(>人<*)
走るスピードは同じでも、操作方法でかなり差がつきます。
みなさん練習して、当日に健闘してくださいね(●´Å`)ノ
PR
この記事にコメントする