[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近加入したギルドメンバーの人に役立ちそうな、ゲームの豆知識の紹介です!
<狩りの仕方>
・自分のレベルよりも9か10くらい高いモンスターを倒すと一番多く経験値がもらえます。PTメンバーがそろった時などは是非強いモンスターに挑戦しましょう。
・クエストをするのは楽しいですが、レベルをできるだけ早く上げたい場合にはPT狩りの方がおすすめです。いいPTの募集があれば、とりあえずPTに入り、クエストはPTがない時やまとまった時間がない時などに、一人でのんびりするのもいいかと思います。
・中国人はソロPTに入って適正レベルのモンスターを一人で狩りますが、EUの人は基本的に共同PTを組み、自分よりレベルがちょっと上くらいのモンスターをみんなで狩ります。EUの人がソロで狩りをする時は、自分よりもレベルが下の緑色のモンスターくらいがいいでしょう。
・レベル20までは、コンスの噴水の横の「案内人リゼ」に話しかけることで、①最後に死亡した場所、②最後に帰還した場所のどちらかに、無料で逆帰還できます。
・PTメンバーに、狩りをしているモンスターのレベルよりも11位レベルが上の人がいると、他の人がもらう経験値が減ってしまいます。注意してください。
<PTでの狩りの仕方>
・EUは特に、PTを組まないと狩りがうまくできません。パーティーマッチングシステムを利用して、知らない人との共同で狩りをすることにも慣れましょう><;和田のリンクに行く頃までに野良パーティー(全然知らない人と組むPTのこと)に慣れていないと、それから先狩りができなくなってしまいます@@
同じレベルのギルメンを誘ったり、町で白チャで募集したりして、積極的にPTを組むようにしてみてくださいね。
・PTマッチの上げ方ですが、対象モンスターのレベルの5下くらいから5上くらいまでのレベルの人で制限した方がいいです。例えば、40のモンスターを狩るなら、35-45で募集する。バードは叩かれないのでレベルが10下でもいいと思います。
・メンバーが2人くらいしか集まっていない場合は、今のメンバーを書いて全職募集すると分かりやすいかもしれません。例えば「EU猿狩り こちらクレとウィズ 全職募集」など。
<お金の貯め方>
・透明になるスキルを持ってる人は、透明交易が儲かります。詳細はギルメンに聞いてみてください。
・透明交易できない人も、元素や装備を売ってお金を儲けましょう。特に人気の元素(4級の風と水、6級の土)は収入源です。露店で売れない装備品やモンスターの副産物は、分解して元素にして売りましょう!
・エリクシールは将来使いますし、露店でも高く売れます。間違ってもNPCに売らないようにしてください。
・きらきらと光が回っている「印章装備」はレア装備で高く売れます。売るときは値段をギルドメンバーに相談して、安く売ってしまわないように注意してください。
SSは、要塞をマスターと下見に行った時のものです。
全体チャットでのギルドメンバーの勧誘が盛んになってきて、どこもメンバーの獲得に熱が入っているようです。
運営も広告を出してるようで、コンスの町も結構始めたばかりの人がいるみたいです。
花☆火も勧誘がんばらねば!ということで、パソコンが空いてるときはなるべく左のように勧誘露店を出して放置するようにしています。
ぼったくりの値段で物を売っていても、そっとしておいてあげてください(/-\)
花火は昔から全チャで勧誘はしてこなかったです。理由はたぶん、ギルドの雰囲気に合った人を選びたいから、全チャして目立ちたくないから、とかそういうことだと思うのですけれども
![](/emoji/E/390.gif)
ヤストモとしても、なるべく全チャ使わずに募集したいと思って、勧誘露店やらPTMでの募集にしています。
でも、そんな細々とした募集活動にも限界があるのかもと思う今日この頃でして。
そこで、みなさんにも宣伝活動に協力していただければと思ったりして・・・(・_|
もちろん、みなさんが花火の紋章をつけてインしてくれることは何よりのギルドの宣伝ですb
あとは、①ギルドメンバーで狩りをする時はPTMに「花火で猿狩り中 どなたでも」などギルド名を書いて「ギルメンで狩りをしてるんだぜ!」とさりげなく花火をアピールするとか(〃∇〃)
②露店を花火にいるキャラで出して、店主のコメント欄にブログのURL(http://yasutomorest.blog.shinobi.jp/)を載せるとか(^▽^喜)
③無所属の人を見かけたらとりあえず「ギルドに入りませんか?」とササしてみるとか。でもこれは、時間と精神的エネルギーを使いますので、暇で元気な時じゃないと落ち込むので注意しましょう(◎_◎;)
④仲良くなった人がいるギルドや気になるギルドで、同盟を組んでほしいなーと思うところがありましたら、ふーさんかヤストモに教えてください。マスター会議開催に向けてアプローチしてみますので^^ヤストモは個人的に楽○さんや猿○さんのところが気になってますー( ・∇・)
他にも、ヤストモの脳内で妄想されてる計画としては、
・同盟全体でサブキャラを入れるためのギルドをつくりそのギルドと同盟を組む。すると露店キャラに同盟マークが表示されるので同盟の宣伝になる。そのギルドは、挨拶など一切禁止で露店キャラ専用にし、同盟枠がいっぱいになったら同盟から抜けさせる。(レベル3のギルドなら準備できます)
・勧誘された人がギルドに所属してから3つレベルを上げたら、勧誘した人とされた人に50万のご褒美がギルドから出るぞキャンペーンを開催する。・・・そこまでがっつくのはやりすぎかなw
・「同盟先を求めて!パンドラお見合いパーティー」を青龍と合同で盛大に開催する。本当は、仲良くなってから同盟を組みたいのですが、その逆もありかも?!
ヤストモ一人だけでは何かと限界があります><;良かったら「隙あらばギルドや同盟の宣伝」という視点を持ってゲームをしてみてくださいませ<(。_。)>
長文読んでくれてありがとう(ρ_;)
それではまた、今夜にでも。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪