[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近加入したギルドメンバーの人に役立ちそうな、ゲームの豆知識の紹介です!
<狩りの仕方>
・自分のレベルよりも9か10くらい高いモンスターを倒すと一番多く経験値がもらえます。PTメンバーがそろった時などは是非強いモンスターに挑戦しましょう。
・クエストをするのは楽しいですが、レベルをできるだけ早く上げたい場合にはPT狩りの方がおすすめです。いいPTの募集があれば、とりあえずPTに入り、クエストはPTがない時やまとまった時間がない時などに、一人でのんびりするのもいいかと思います。
・中国人はソロPTに入って適正レベルのモンスターを一人で狩りますが、EUの人は基本的に共同PTを組み、自分よりレベルがちょっと上くらいのモンスターをみんなで狩ります。EUの人がソロで狩りをする時は、自分よりもレベルが下の緑色のモンスターくらいがいいでしょう。
・レベル20までは、コンスの噴水の横の「案内人リゼ」に話しかけることで、①最後に死亡した場所、②最後に帰還した場所のどちらかに、無料で逆帰還できます。
・PTメンバーに、狩りをしているモンスターのレベルよりも11位レベルが上の人がいると、他の人がもらう経験値が減ってしまいます。注意してください。
<PTでの狩りの仕方>
・EUは特に、PTを組まないと狩りがうまくできません。パーティーマッチングシステムを利用して、知らない人との共同で狩りをすることにも慣れましょう><;和田のリンクに行く頃までに野良パーティー(全然知らない人と組むPTのこと)に慣れていないと、それから先狩りができなくなってしまいます@@
同じレベルのギルメンを誘ったり、町で白チャで募集したりして、積極的にPTを組むようにしてみてくださいね。
・PTマッチの上げ方ですが、対象モンスターのレベルの5下くらいから5上くらいまでのレベルの人で制限した方がいいです。例えば、40のモンスターを狩るなら、35-45で募集する。バードは叩かれないのでレベルが10下でもいいと思います。
・メンバーが2人くらいしか集まっていない場合は、今のメンバーを書いて全職募集すると分かりやすいかもしれません。例えば「EU猿狩り こちらクレとウィズ 全職募集」など。
<お金の貯め方>
・透明になるスキルを持ってる人は、透明交易が儲かります。詳細はギルメンに聞いてみてください。
・透明交易できない人も、元素や装備を売ってお金を儲けましょう。特に人気の元素(4級の風と水、6級の土)は収入源です。露店で売れない装備品やモンスターの副産物は、分解して元素にして売りましょう!
・エリクシールは将来使いますし、露店でも高く売れます。間違ってもNPCに売らないようにしてください。
・きらきらと光が回っている「印章装備」はレア装備で高く売れます。売るときは値段をギルドメンバーに相談して、安く売ってしまわないように注意してください。
SSは、要塞をマスターと下見に行った時のものです。