©2008 JOYMAX All Rights Reserved.
©2008 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(01/24)
(08/29)
(05/06)
(04/11)
(03/04)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度実装される要塞戦に、花火と青龍の同盟も申し込むつもりです。
そこで、「要塞戦に興味はあるけれども一緒に遊ぶ人がいないなー」という方、一緒に要塞戦を楽しみませんか?
当同盟では、要塞戦の時だけ助っ人という形で一時加入する人を募集します。
助っ人とはいってもレベルは問いません。一緒に要塞戦を楽しみたい!という人であれば誰でも歓迎します。
要塞戦を体験してみたい、要塞の心臓を一目見てみたい、そんな気軽な気持ちで要塞戦に参加したい方がいらっしゃれば、是非一緒に楽しみましょう!
<参加方法>
・要塞戦の当日、いったんギルド未加入の状態になってもらい、申込みの締切りの少し前までに一箇所に集まってもらいます。そして、当同盟の一つのギルドに加入していただきます。
・そのギルドは、花☆火でも青龍昇天でもない、助っ人さんを受け入れる専用のギルドです。
・その場で職位を付けPTを組み、2時間の要塞戦を楽しんでもらいます。
・要塞戦が終われば、すぐに自分のギルドに帰る形になります。
細かいところは変更があるかもしれませんが、おおまかにはこういった流れで、いっしょに要塞の心臓を目指す仲間を募集することになると思います。
同盟の方、参加したいという方、意見があればコメントよろしくお願いします(^人^)
PR
この記事にコメントする
了解です!
公式HPをみて以下の点を付け加え、訂正しておきました(`・ω・´)ゞ
■要塞の建物は特別なアイテムじゃないと叩けません。長安皇居内の要塞事務官から、少なくとも要塞槌は購入しておきましょう。ギルドマスターにより職位を与えられていない人は購入・使用が出来ませんのでご注意を。
■死んだら、とりあえず蘇生してもらうのを待ちましょう。本体から離れていたり、蘇生してくれる人がいない場合は、長安の町に戻って生き帰り、また馬に乗ってフィールドに戻ることになります。また、要塞戦専用マップの南側には、攻め側の拠点となる「指揮幕舎」を設置出来る箇所があります。指揮幕舎が設置されたギルドのギルドメンバーは、キャラクター死亡時に指揮幕舎より復活することが可能となります。
※指揮幕舎設置可能キャラクター:要塞指揮官、副指揮官
※自分が所属していないギルドの指揮幕舎は、要塞専用武器で破壊することが可能です。
■要塞の建物は特別なアイテムじゃないと叩けません。長安皇居内の要塞事務官から、少なくとも要塞槌は購入しておきましょう。ギルドマスターにより職位を与えられていない人は購入・使用が出来ませんのでご注意を。
■死んだら、とりあえず蘇生してもらうのを待ちましょう。本体から離れていたり、蘇生してくれる人がいない場合は、長安の町に戻って生き帰り、また馬に乗ってフィールドに戻ることになります。また、要塞戦専用マップの南側には、攻め側の拠点となる「指揮幕舎」を設置出来る箇所があります。指揮幕舎が設置されたギルドのギルドメンバーは、キャラクター死亡時に指揮幕舎より復活することが可能となります。
※指揮幕舎設置可能キャラクター:要塞指揮官、副指揮官
※自分が所属していないギルドの指揮幕舎は、要塞専用武器で破壊することが可能です。
(ノω`*)ノ
今読み返すと、ちょっと間違ってるところがありますが><
要塞槌を使えるのは「軍隊」などの職位を付与された人に限られているので、「みんな買いましょう!」というのは誤り(-Ⅱ-;)
要塞戦の日程が決まれば、ふーさんも交えて段取りを話し合って、同盟内にお知らせしないとですよね。
今の段階では、ふーさんはこれをたぶん知らないので、当日違うこと言い出しそうですからねΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
要塞槌を使えるのは「軍隊」などの職位を付与された人に限られているので、「みんな買いましょう!」というのは誤り(-Ⅱ-;)
要塞戦の日程が決まれば、ふーさんも交えて段取りを話し合って、同盟内にお知らせしないとですよね。
今の段階では、ふーさんはこれをたぶん知らないので、当日違うこと言い出しそうですからねΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
YESヽ(`Д´)ノ
このページの募集要項及び、ヤスさんの要塞攻略を
青龍の下記のページにUPしました。
思いっきりパクりました(`・ω・´)ゞ
http://silkseiryuu.gouketu.com/kouryaku.html
青龍の下記のページにUPしました。
思いっきりパクりました(`・ω・´)ゞ
http://silkseiryuu.gouketu.com/kouryaku.html
(#^.^#) エヘッ
誉めてもらった(/-\)
要塞戦の申し込み期限がどうやら前日までみたいなので前日までの募集に変更になります。
でも、だいたいこんな感じにしようと思います(・-・*)
下記のことを追加した2番目の記事を書いて、町で白チャしたり説明会開いたりして助っ人募集をもう少し宣伝するつもりであります!
・申込費用の5mは助っ人さんに負担はさせませんが、その他のポットや要塞アイテムは各自で負担していただくこと。
・同盟チャット権限と職位付与は、レベル・加入した順番・助っ人さんの希望を総合考慮してマスターが随時付与すること。
・マスターは、肝心の要塞戦の最中はメインでインしていないかもしれないこと@@
とりあえず初回の要塞戦はこんな感じでやりたいと思っています。
「なんだつまんないなー」ってならないようにしたいです><
要塞戦の申し込み期限がどうやら前日までみたいなので前日までの募集に変更になります。
でも、だいたいこんな感じにしようと思います(・-・*)
下記のことを追加した2番目の記事を書いて、町で白チャしたり説明会開いたりして助っ人募集をもう少し宣伝するつもりであります!
・申込費用の5mは助っ人さんに負担はさせませんが、その他のポットや要塞アイテムは各自で負担していただくこと。
・同盟チャット権限と職位付与は、レベル・加入した順番・助っ人さんの希望を総合考慮してマスターが随時付与すること。
・マスターは、肝心の要塞戦の最中はメインでインしていないかもしれないこと@@
とりあえず初回の要塞戦はこんな感じでやりたいと思っています。
「なんだつまんないなー」ってならないようにしたいです><