[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★要塞探検隊の受入れ状況★
昨夜の同盟チャットで、楽園に続き花火と青龍の要塞戦参加が発表されてましたねー[電柱]ー ̄)
別ギルドで要塞探検隊を受入れる計画は中止になりましたが、各ギルドでお知り合いの方をお招きすることはできそうです。みなさん、お近づきになるチャンスですよー(。-∀-)
風林さんが青龍に、Chainさん(チェさんと呼びましょう!)が花火に昨夜臨時入隊しました。kouta etoさんのギルド「Aegis」からもまた臨時に来てくれる方がいるそうなのですが、受け入れるとすると今夜中に花火か青龍に加入しないといけません(楽園はマスターのお仕事の都合で昨夜のうちに申込済み)。みなさんご協力よろしくお願いします(>人<*)
★ 探検希望者の方へのお願い★
私達は、ギルド内外の交流・狩りのモチベーションアップなど、普段の活動をより楽しむためのイベントの1つとして要塞に参加します。
粒ぞろいのPTを組み十分なバフをもらって本気で要塞主を争いたいという方は、参加しても楽しめないかもしれません。レベルが低い方や対人戦慣れしてない人達が、死にまくりながらも珍しいスキルや大規模な戦闘見学を楽しんでくれたらそれで満足さー(* ̄- ̄)y─┛~~ ってテンションですので、ご了承くださいませ<(_ _)>
★第2回要塞戦の目標を各自で決めておきましょう★
なんとなく要塞戦に参加しても、何をしていいか分らず、何もできないまま終わってしまうかもしれません。それぞれ「これをするぞ!」という目標を決めて、アイテムやショートカットを準備しておきましょう(。・`ω´・)b
★討死戦隊~♪との同盟解消★
当同盟に、要塞戦の助っ人受入ギルドとして加わった討死戦隊~♪ですが、マスターの都合で近々同盟を解消することになりました;;
理由は、マスターのお仕事が忙しくなり、初回と同じように助っ人さんを募集し受け入れて除名するという作業ができなくなりそうだということ、友達のギルドのお手伝いをしたいということ、ゆくゆくは友達のギルドと同盟を組ませたいと考えていること、です。
突然のことで、同盟のみなさん、特に討死に助っ人として残ってくれた方にはご迷惑をかけてしまいます<(_ _)>今夜にでもマスターがインして、事情の説明と退会手続きをすることになっていますので、よろしくお願いします。
助っ人さんの引越しが完了したら、同盟は解消することになっています。何かありましたら、マスターかヤストモまで連絡してください<(。_。)>
★昨夜のマスター会議の報告★
討死の要塞戦の参加費用をどうするか話し合うために開かれたマスター会議ですが、討死が次回の要塞戦に出なくなったので各ギルドがその参加費用を負担する必要もなくなりました><
要塞戦への参加決定方法、資金の募集方法、助っ人募集の方法は、各ギルドのギルド告知に書かれている通りです。
要塞戦は参加することはもちろん、楽しむためにはみなさんの協力が必要です。資金や助っ人募集で、マスターさんへの協力、よろしくお願いします(>人<*)
助っ人に来てくれた方、同盟のみなさんありがとうございましたー(* ̄∇ ̄*) みなさんのおかげで、存分に要塞槌を振るい、要塞の中に侵入して戦うことができました。
指揮幕舎を立てた数なら、うちの同盟がきっと一番だったでしょうねー。解体作業がみなさんお好きなようでした(○´艸`)
ヤストモは爆弾を使うの忘れてました><;
初代要塞王は空気嫁さんのところになり、長安の門の上の旗がギルドマークになっていましたねー(SS参照)
まだ槌を振るい足りないメンバーが、長安の藁人形を攻撃してます。
初回でこんなに健闘できたんですから、みんなでレベル上げや勧誘活動をがんばっていけば、いつかはこの同盟のどこかのギルドマークが旗になるかもしれませんヽ( ´¬`)ノ
みなさんお疲れ様でした☆
2時間戦ってお疲れでしょうにその後のパンドラパーティーまでご一緒できるとは♪
また機会がありましたらよろしくお願いします(●´人`●)
助っ人さんにきてくれた方がお一人、討死のレギュラーメンバーとして残ってくれることになりましたヽ(・∀・)ノ
みなさんこれからも当同盟をよろしくお願いします<(_ _)>
要塞戦開始前にインできた人は、長安の遊興街の文字付近に集合してください。そこでPTを分けます。
馬にのったまま要塞フィールドに飛び、とりあえずその場所から離れつつ同盟みんなで集まりましょう!
副指揮官の人で指揮幕舎を立てることに成功した人は、その場所を同盟のとりあえずに集合地点にしますのでみんなに教えてください。
その指揮幕舎を護りつつ、集まった人にバフをかけ、みんなで要塞に進みます。
正面の門は人が殺到して重いし危険でしょうから、左右どちらかの門で集合地点に近いほうから入ることになると思います(*`・ω・´*)ゝ
では、みなさんまた後で(((( ̄ェ ̄)