[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
EUが実装されパーティーを組まなければならないようになり、さらに要塞戦が実装されようとしております。
この変化を乗り越えるギルド・同盟にするにはどうしたらいいか、ヤストモは今とても考えておりまする(ー`´ー)
とても自分一人の手には負えないので、みなさんにも知恵を貸していただきたいです。
作戦1 レギュラーギルドは増やさずに、レギュラーギルドのメンバーを増やせないかな作戦
(1)話をまとめるのにあんまり時間がかかるのは・・・
変化に柔軟に対応するためには、やろうと決めたことをなるべく早く実行できた方がいいと思うのであります。うちの同盟は、大切なことは必ずマスター会議にかけて決めることになっています。それはいいことなのですが、マスターが多いと、何をするにも時間がかかって物事が先に進まないようになるのではと心配したのでした。
同盟ギルドが8つあって、8つのギルメンの意見をマスターが把握し、8人のマスターが集まって会議しなければ正式決定が出ない状況は、せっかちな自分からするとつらいです(ノ_<。)
そこで、しばらく同盟ギルドは3つのままに(討死も入れると4つですけれども)、いろんな選択肢の可能性を考え決めていったほうがいいのではないかと思ったのです。
(2)要塞戦をギルドマッチングの場として利用できたら・・・
そして、同盟枠をあけておくと、いろんなギルドと要塞戦限定で同盟を組むことができます。「ギルドまるごとその時限定で同盟を組めませんか?」という問い合わせを、助っ人説明会で2つ受けました。
臨時に同盟を組むにせよ、助っ人として討死に入るにせよ、少なくとも金曜の夜から土曜の夜までは同盟を組んで要塞で戦うわけですから、その時の当同盟の雰囲気を気に入ったり、誰かと親しくなったりすると、レギュラー同盟の話に発展したり、3つのギルドのどこかに加入したいと思う人が現れたりするのではないかと思ったのであります(* ̄∇ ̄*)
だから、要塞戦の時は、空いてる4つのギルド枠と討死のギルメン枠をできるだけいっぱいにして、一人でも多くの人に、当同盟の雰囲気を知ってもらいたいと思っています。もちろん、同盟内部でも盛り上がってることが大切でしょうけれども。
作戦2 とりあえず同盟枠をいっぱいにするように、いろんな人に話を持ちかける作戦
(1)とりあえず集まってみてあとはそれから・・・
今ある同盟やギルドで、この変化を乗り越えられるのに自信があるところはごく一部のはずです。知ってる人知らない人に関係なく、同盟関係を聞いて、ギルドの状況を聞いて、「これから一緒にやっていきませんか?」と4枠をフル活用してとりあえず8つのギルドいっぱいいっぱいにする。
(2)集まった人でがんばって、それが次につながれば・・・
今、討死を入れて4つのギルドで、それにどこかの4つを加えると、単純計算で2倍の大きさの同盟になりますよね。その分、何をするにしても人が集まりやすく要塞も盛り上がるのかもしれません。
そうすれば、その楽しい雰囲気が自然に人を引き寄せるかも(* ̄∇ ̄*)
念願だった楽園と同盟が組めたので正直一息ついてたのですが、ある人から「自分のいる同盟はパンドラを呼びかけたら60人来る」と聞いて、このままじゃ生き残れない!と思ったのです。
でも、どうしたらいいのかな(ρ_;)
3つのギルドが盛り上がれるようにみんなで知恵を出し合いたいです。
ヤストモがインしてる時はいつでもササOKですので、相談にのってくださいね(●´人`●)
ギルドの意見は多数決で決めますが、それに従うかどうかはギルメンの判断にゆだねられます。
第一、要塞戦参加できるかどうかもリアルの事情で分りませんからねー(* ̄- ̄)y─┛~~
でも、せっかく実装される初めての要塞戦です。
「楽しかった」といって終わりたいですよね!
自分は要塞戦で楽しく遊べれば満足ですよwみんなで仲良く死にましょう( ´ρ`)
LV低い子はしにまくって楽しくないかもだし
重い人はわけもわからず・・・
だから強制参加させる気もありませんw
行きたい人は行きましょー(ノω`)プププ
あと自分がギルドにいてうれしかった事は知らない事を教えてもらえる事がよかったwもちろん他に色々あるけどねw楽しみ方は人によって違うからなんとも言えないけどこうやって悩んでる事自体幸せだね(ノ∀≦。)
自分も、今の同盟の状態のアットホームな雰囲気は断固死守して楽しめたら素敵だと思います!
ただ、花火ごとで恐縮なのですが、現在いつもインしてがんばっている新人さん何人かいて、その人がメンバーが集まらなくて困っていたり、チャット相手がいなくて寂しい思いをしたりしているのがとても申し訳なくて;;
そんな大規模なギルドに入っていたなら苦労をかけなかったのにと思うと(ノ_<。)
ヤストモはリアル都合上そろそろイン激減しなければならない身です。
自分が勧誘した新人さんのサポートが自分でできない代わりといってはなんですが、同盟チャットでのユニークヘルプや、PTメンバーの募集がもう少し機能するようにしたいと思っているのです。
マスターでもないのに、一人だけ妙なテンションで突っ走っているのは自覚しています(;・∀・)
作戦1(2)の空き枠有効活用大作戦を力入れてやってみます。
勧誘・宣伝活動は、狩りばかりしてきた今までとは違う面白さがあります。
なるべくまめに経過報告しますので、やりすぎていたら注意してください(゜▼゜*)
お気遣いありがとうございます(*`・ω・´*)ゝ
人が多けりゃいいって言う問題ではないと思うのです。
勿論盛り上がることに異議があるわけではないですよ。
今の同盟の状態のまま、同じプレイスタイル・同じシルク熱で楽しめる人が増えることは大変喜ばしいことです。
むやみやたらに同盟を増やすのは後々身動きが取れなくなるだろうと予想します。
ホントに組みたいと思えるギルドが現れた時に入れるべきです。
また、ホントに同盟に加わりたいと思ってくれるギルドを加えるべきです。
例えば同盟が8つになりマスター会議で物事を決定する時にせよ、必ず期限を決めれば問題なし。
青龍で話し合う場合も必ず期限を決めています。
INをせずに期限に間に合わない人のことは知らん!!と、
これぐらいの感覚でやらないとマスターは続けられません(´・ω・`)
作戦1の(2)は賛成ですよ。同盟の空きが4つあるのですからそれを有効利用しない手はないb
あせるのは禁物です。あくまでゲームですからまずは楽しまないと^^
ヤスさんの「同盟をなんとか盛り上げたい」という思いは大変ありがたい!本当にありがたいです。
しかし、その義務感からにヤスさんの重荷なってしまっては申し訳が無い。
今度一緒に勧誘等動きましょう(´ー`*)